リストも日記もこれ一枚!

 

人気インスタグラマー、システム手帳大好き人間のたけちよさんによる推しリフィル紹介。

今回は、大人気リフィルのMINI6サイズ「フリーデイリーメモ」たけちよさん的使い方です。

どうぞお楽しみください!

【フリーデイリーメモ】[1597]¥280+tax

 

 私のように一日の手帳タイムが自由にとれる人はTODO、日記、その他リストなどをそれぞれカテゴリに分けて書くのは容易だと思いますが、なかなか時間がとれないという方はなるたけ一枚で完結できた方が手帳を続ける上で楽だったりしますよね。

 今日はそんな“リストも日記もこれ一枚”で完結させられる時短リフィルの紹介です。

【フリーデイリーメモ】の右上には曜日が印字されており、上部には日付と[Don’t forget]の欄。以下、裏面まで横罫線(6㎜)のメモ欄が続いています。

Don’t forgetにはその日のTODOはもちろん、様々なカテゴリのチェックリストとして使用可能。

 リフィルを記入する上で大事になってくる書き心地については、鉛筆やボールペンの他、万年筆でもサラッと書けて引っかかりもなく快適です。

 

インクもきれいに発色。

裏抜け裏写りについてはインクによって差はあると思いますが、私のよく使う筆記具とインクのリフィルの相性は◎でした。

 

 では、私の使い方の一例を紹介していきましょう!

● 本日のTODOを書く!

→TODOは細かいところまで書こうと思えばリフィル1枚くらい軽く使ってしまいそうですが、多く書き出せば書き出すほど、やれなかった時の中途半端な感じが入眠に支障をきたすような気がするので、本当に大事なことのみを書き出すようにしています。私の場合その日のうちに終わらせたい、または考えたいことは大体5つ以下に絞っているので、このリフィルが丁度良いです。

メモ部分にはリストの優先順位や、それらを達成するために必要なもの、または手順などを書き出しています。チェックボックスをつける瞬間の達成感がたまらないです。

● YouTubeで話したいことの順番を書く。

→毎度計画を立てているわけではないのですが、この回で確実に言いたい! ということがあれば話す順番を含めメモするようにしています。大きなトピックをDon’t forgetの欄に書き、メモスペースは情報などを記入。裏面にはその動画でいただいた質問や感想を書くなど、フリースペースとして活用します。

● 今週中に終わらせたいことリスト&計画を書き出す。

→何曜日に取り組み始めて、何曜日にフィニッシュさせたいのかをカラーマーカー等でマーキングし、達成のための項目をDon’t forget、項目に関するスモールステップをメモ欄に書き出します。更に残り時間を意識出来るように曜日の下に日付を小さく書いておくことも。

● 行きたいお店リストを書いてみる。

→私は事前に計画を立てて遠出するのが好きなので、行きたいお店リストは結構な頻度で書いています。特に初めて行く場所に関しては土地勘がそもそも無いので、必ず住所・電話番号、もしお店が館の中に入っている場合は何階のどこらへんにお店があるのかもメモしていきます。道順については簡易的な地図を書くこともありますし、縮小した地図をリフィル裏面にペタッと貼り付けることも。

いかがだったでしょうか。

 私はほとんどリストとそれに関する内容という組み合わせで書くことが多いのですが、冒頭でも書いた通り、TODOと日記を書くリフィルとして使っても良いですし、日記を書き慣れていないという人は、今日の出来事の中で印象に残ったことを4つピックアップしてDon’t forgetの欄に書き、それについての内容をメモスペースに書いても良いのではないかなと思います。

 システム手帳のリフィルは種類も豊富なので、初めての方はどのリフィルから買えばいいのかわからないという方もきっといるはず。もしこれを読んでいるあなたがそうだとしたら、【フリーデイリーメモ】はリスト兼日記として使える上に、お試しとして買いやすい1パック30枚入り(約1か月分)なのでオススメです!

 アイテムはここからチェック→ https://www.ashford-style.com/fs/ashford/refillcontents_m6/1597-100